緊急事態宣言の期間延長5月31日(案)までの下で、
西村経済再生大臣は図書館の再開を認める考えを表明!
5月3日のテレビ番組で、「一定の感染防止策を前提に博物館や図書館など文化施設の再開を認める考えを西村大臣が表明しました。
「自粛疲れ」も指摘され、生活を楽しみながら感染防止の対策ができる工夫を「新しい生活様式」として示す方針も明らかにしたとのことです。
「新しい生活様式」とはどのような中身か、具体例をみると、「人との間隔を空ける(2m)」「帰宅後まずは手・顔を洗う(30秒丁寧に)」「『3密』避け健康チェック(密接、密閉、密集ダメと体温測定)」「新しい働き方定着を(テレワーク、時差出勤)」などが挙げられています。いずれもこの間行われてきた事ばかりです。
これだけでは、どこが新しいのかと疑問を持たれると考え、「博物館や図書館など文化施設の再開を認める」ことを付け加えることで、「生活を楽しみながら感染防止の対策ができる工夫」ができる『新しい生活様式』と名付けて示すことにしたものと推察されます。
博物館や図書館にとっては、にわかに大役を仰せつかることになるわけですが、上尾市には博物館も美術館もありませんので、図書館の役割への期待が高まるわけで、図書館の職員のみなさんにはこころして頑張ってほしいものです。
「感染防止策を前提に」ですから、なかなか難しいことが予想されますので、おおいに「工夫」してほしいものです。
それが可能になるためには、利用者市民の声をよく聞き、それに応えながら、協力が得られる関係を作って行くことが必要と考えます。
上尾市議会は、5月8日(金)、午後1時半から
政治倫理条例制定特別委員会調整会議を開催します。
4月8日の第5回調整会議以来1ヶ月ぶりの再開となります。
会場は全員協議会室(4階)、
協議事項:政治倫理条例について 他
傍聴可能と案内されています。
傍聴をする際は、上尾市議会委員会傍聴規程(以下のURLで検索可)をお読みください。 https://www.city.ageo.lg.jp/site/shigikai/062116012101.html
ご紹介 AANの「憲法カフェ」でおなじみの石川先生
「緊急事態宣言の規則、補償が重要 憲法学者が語る」
朝日新聞の記者のインタビューに 聖学院大学の石川裕一郎教授が語っておられます。
デジタル版では、最後にもう1問「コロナ禍の後、社会はどう変わるでしょうか」が付
いていますので、それもご紹介します。
――コロナ禍の後、社会はどう変わるでしょうか
「異質さを排除し、各自が内にこもり社会か、多様さを許容し、市民同士が連帯する社会か、今は岐路に立っている。障害者や野宿者、シングルの父母、DVや児童虐待の被害者ら社会的弱者、性的少数者、外国人が排除されず、一人ひとりの尊厳が守れる社会にしなければならない」
「さもなければ監視社会のような息苦しさの中で相互の信頼が失われ、社会の分断が深まり、ひいては民主主義の衰退を招くことにもなりかねないだろう」(聞き手・森治文)
2020年05月04日
No 87 西村経済再生大臣は「図書館の再開」を認める考えを表明
posted by ひろみ at 23:53| Comment(0)
| 上尾の図書館
2020年05月03日
No 86 大野埼玉県知事からの県民への「知事メッセージ」
5月1日、大野埼玉県知事がYouTube(動画)で
県民への「知事メッセージ」(28回目)を発信しました。
今回のテーマは、「連休中の電話相談窓口及び、中小企業等支援金の申請受付」でした。
新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ
https://youtu.be/QPXJxYqJils(左のURLをクリックすると動画が表示されます)
「メッセージ」の内容は以下の通りで、語った時間は11分余でした。
@ 連休が続く中での「電話相談窓口」について
新型コロナウイルスの感染のことで、受診や症状の相談は、連休中も24時間対応。
「県民サポートセンター」(0570−783−770)へ。
A ホテルの借り上げについて
さいたま市、熊谷市、三郷市に次いで4つ目が入間市で決まり、東西南北に揃い、
合計514床まで到達しました。 5月6日までに1000床まで確保を進めます。
B 事業者への支援金について
支援対象を広げて、実態に即して、多くの事業者を支援していくことを表明しました。
畠山市長も5月1日に、動画による市民への「メッセージ」
を始めました。改善・充実して継続されるよう期待します。
「正念場」と強調して市民に協力を求めているのですから、少なくとも週1回くらいは、市民への「メッセージ」をYouTubeで発信してほしいものです。
月1回の「広報あげお」では、「緊急事態」に対応できないことは明白です。
上尾市にも「電話相談窓口」の設置を望む声が、切実に寄せられています。
県民への「知事メッセージ」(28回目)を発信しました。
今回のテーマは、「連休中の電話相談窓口及び、中小企業等支援金の申請受付」でした。
新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ
https://youtu.be/QPXJxYqJils(左のURLをクリックすると動画が表示されます)
「メッセージ」の内容は以下の通りで、語った時間は11分余でした。
@ 連休が続く中での「電話相談窓口」について
新型コロナウイルスの感染のことで、受診や症状の相談は、連休中も24時間対応。
「県民サポートセンター」(0570−783−770)へ。
A ホテルの借り上げについて
さいたま市、熊谷市、三郷市に次いで4つ目が入間市で決まり、東西南北に揃い、
合計514床まで到達しました。 5月6日までに1000床まで確保を進めます。
B 事業者への支援金について
支援対象を広げて、実態に即して、多くの事業者を支援していくことを表明しました。
畠山市長も5月1日に、動画による市民への「メッセージ」
を始めました。改善・充実して継続されるよう期待します。
「正念場」と強調して市民に協力を求めているのですから、少なくとも週1回くらいは、市民への「メッセージ」をYouTubeで発信してほしいものです。
月1回の「広報あげお」では、「緊急事態」に対応できないことは明白です。
上尾市にも「電話相談窓口」の設置を望む声が、切実に寄せられています。
posted by ひろみ at 13:58| Comment(0)
| 新型コロナウイルス感染症
2020年05月02日
No 85 畠山市長がYouTubeで、市民に協力をよびかけました
畠山市長のYouTubeでのメッセージ(市民へのよびかけ)が
上尾市のホームページに、昨日夕方掲載されました。
上尾市のホームページのこの記事のURLは以下の通りです。
https://www.city.ageo.lg.jp/page/singatakoronauirusu.html
このURLをクリックして表示された画像の中央にある赤い3角のボタンをクリックすると動画が始まります。
内容は、安倍首相が緊急事態宣言の期限を1ヶ月ほど延長する方針を示した事を受けて、
上尾市として、10万円の現金給付や、事業者支援金の受付け体制を準備していること、市内の感染者数が9人に増えたこと(注、その後1人増えて10人になっています)、市民の行動の変容、連休中の外出を控えることへの協力をお願いする等です。
市長自身が語っており、3分間足らずの短い動画ですのでぜひご覧ください。
残念ながら、埼玉県庁や上尾医師会と連携して、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むこと、そのために上尾市にもPCR検査センターの開設を早期に実現するなどのことについては触れられませんでした。
私たちが聞いている情報では、上尾市医師会はPCR検査センターの開設に前向きの意向を表明しているとのことですので、市長としてもこうした機会に、市民に対して、実現のために努力すると表明してしかるべきではないでしょうか。
上尾市のホームページに、昨日夕方掲載されました。
上尾市のホームページのこの記事のURLは以下の通りです。
https://www.city.ageo.lg.jp/page/singatakoronauirusu.html
このURLをクリックして表示された画像の中央にある赤い3角のボタンをクリックすると動画が始まります。
内容は、安倍首相が緊急事態宣言の期限を1ヶ月ほど延長する方針を示した事を受けて、
上尾市として、10万円の現金給付や、事業者支援金の受付け体制を準備していること、市内の感染者数が9人に増えたこと(注、その後1人増えて10人になっています)、市民の行動の変容、連休中の外出を控えることへの協力をお願いする等です。
市長自身が語っており、3分間足らずの短い動画ですのでぜひご覧ください。
残念ながら、埼玉県庁や上尾医師会と連携して、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むこと、そのために上尾市にもPCR検査センターの開設を早期に実現するなどのことについては触れられませんでした。
私たちが聞いている情報では、上尾市医師会はPCR検査センターの開設に前向きの意向を表明しているとのことですので、市長としてもこうした機会に、市民に対して、実現のために努力すると表明してしかるべきではないでしょうか。
posted by ひろみ at 09:35| Comment(0)
| 畠山 稔市長