@ 埼玉県西部の三芳町
民間の病院(クリニック)の快挙!
YouTube 「FNNプライムオンライン・ニュース」
「注目『24時間PCR検査』の病院」
埼玉県三芳町の「ふじみの救急クリニック」

以下のURLを、Ctrlキーを押しながらクリックしてください。約3分間の動画でご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=BZq3cAbfgYk&feature=youtu.be&fbclid=IwAR2ijC5hsJgRxBTKjEmq3jrUFqE1Hjz-jLuMPxFlIIofegPSIex8wD36Auo
「ふじみの救急クリニック」は、救急科と脳神経外科の専門病院です。
病床は10床と小規模ですが、MRIやCTなど検査機器は整っています。
新型コロナウイルス感染症が急速に広がること、PCR検査の需要が急増することを予測して、プレハブの個室病室9室を駐車場敷地に建設したとのこと。
PCR検査については、上の写真の通り、簡易なウオークスルー式の「検体採取」所を屋外に設置。医療従事者に飛沫がかかる危険は少なく、3分ほどで採取が可能です。
「検体」は外部の専門の「検査会社」に委託して、結果は翌日報告されます。
診察やレントゲン検査、CT検査などは屋内で、他の外来患者とは動線を分けて行います。
入院が必要と判断されたら、即プレハブの個室病室に入院できるのです。
しかも、PCR検査は24時間対応を表明しており、驚異的な機能を担っています。
A埼玉県東部の越谷市に、市と医師会が
共同開設した「地域外来・検査センター」
県も「発熱外来PCRセンター」の計画で検討している「ドライブスルー方式」での「検体採取」を、この越谷「地域外来・検査センター」が先駆けて取り入れています。
「朝日新聞」の4月28日朝刊で、詳しく紹介していますので、その切り抜きのコピーを掲載させていただきます。 @の三芳町のPCR検査と比べてみてください。
